About us
湘南太陽会は、1992年に横浜市金沢区で「鳥居泌尿器科・内科」としてスタートし、その後、横浜市内に3つのクリニックを開院してきました。
医療法人として、地域社会に貢献する医療の提供と、患者さま一人ひとりに寄り添うサービスを重視しています。
当法人は、「心と体の健康を総合的に支援する」という理念のもと、各クリニックが地域の特性やニーズに合わせた専門的な診療を行っています。
また、法人全体で効率的な運営体制を整え、新しい診療技術や治療法の検討・導入を積極的に行い、患者さまにより良い治療環境を提供しています。
さらに、湘南太陽会では、医療を地域全体で支える取り組みにも力を入れています。
今後も、多様な医療ニーズに応えるため、各クリニックの専門性を活かしながら、地域社会への貢献をさらに拡大していきます。
Top message
現代の医療は、デジタル技術の進化や新しい治療法の導入によって、大きな変革の時代を迎えています。
オンライン診療の普及や先端医療技術の進化により、私たちはこれまで以上に効率的かつ患者さまに寄り添った医療の提供が求められるようになりました。
しかしながら、どれほど医療が進化しても、目の前にいる患者さま一人ひとりと向き合い、その方に最適な医療を提供するという基本姿勢は、決して変わることのない私たちの使命です。
病気の種類や背景は人それぞれ異なります。生活習慣病や加齢に伴う症状、更年期の問題、あるいはストレスが原因となる心の不調など、医療のニーズはますます多様化しています。
こうした中で私たちは、科学的根拠に基づく医療(EBM)を基盤にしながらも、統合医療の視点を取り入れ、患者さまの生活背景、価値観、さらには今後の人生に対する考え方を尊重し、その方に最も適した治療を患者さまとともに選択することを目指しています。
また、私は「医療と地域社会をつなぐ場」を大切にしています。金沢区のコミュニティFM「金沢シーサイドFM」で担当する「心と体のSDGs」では、医療関係者や地域企業の方々との対話を通じて、新しい地域医療の在り方を模索しています。
さらに、独自開発したサプリメント「オトコノミカタα」をはじめとする健康支援商品も、地域住民の健康促進に寄与する重要な取り組みと考えています。
湘南太陽会では、患者さま一人ひとりに寄り添った医療の提供を通じて、地域社会の健康と福祉に貢献していきます。
これからも、患者さまとともに歩み続ける医療法人として、日々研鑽を重ねてまいります。
医療法人社団 湘南太陽会 理事長
鳥居泌尿器科・内科 院長
鳥居 伸一郎
Group profile
Clinic information
Topics